りっちぃの音楽ざんまい---------------◆ りっちぃの音楽ノート ◆
   HOME   SITE MAP   NOTE   MY BOOM   THE ORIGIN   LIVE LIST   PROFILE   GUEST BOOK   LINKS   BLOG
あっ、みつかっちゃった。これからもよろしくm(__)m

進化したNEGATIVE  NEGATIVE LIVE IN OSAKA
前置きです。。


サマソニから約半年、NEGATIVEのライヴに行ってきました。
もう、サマソニで見たからいいかなぁ〜なんて、実は思っていたのだけれど、ラジオの先行予約ですんなりチケット取れたから、 行くことに。
EUROPEのライヴの余韻が全身に残っているまま、CDも2、3日前になってから聴き直し、「曲名覚えられない〜」状態のまま、ライヴ当日に突入!!

でも。行ってよかった〜。BLOGの方に書いたラッキーな出来事があったばかりでなく、この日のライヴって、サマソニ参戦時とは別のバンドか?と思うくらい、バンドとしてタイトにまとまってて、いいライヴアクトに成長してきたなぁー、っていうのが目に見えてハッキリ解る、ホントにいいライヴを見せてくれました。
やっぱり、NEGATIVE、ルックスだけじゃないです。「ルックスがいいバンドは、音もいい」って自論を実感しました!!

以下がライヴリポートです。曲名も全部ちゃんと覚えられていない状態なので、ごめんなさい。。。(ライヴリポート曲名怪しいところあるので、間違ってるでーって指摘してもらえたら嬉しいです!)


進化したNEGATIVE  NEGATIVE LIVE IN OSAKA

NEGATIVE @ 心斎橋クラブクアトロ 2005/01/23 Sun

2005年1月23日(日)。心斎橋クラブクアトロにNEGATIVEを観に行って来た。ライヴ前はいつものように階段で待ち、整理番号が呼ばれるまで、ただひたすら暇。だったのだが、今回は茨城から来た人と話が弾み、楽しく待つことが出来たので良かった。

会場の中で先ほど話していた人とばったり会い、ライヴ開演まで話しこんで楽しく過ごせた。ライヴ開始直前、ふとダンスフロアを見回すと女の子ばっかり。
さすが、「北欧のヨン様」効果か?

午後18:00過ぎ2ndアルバムの"Intro"のSEが流れる中、メンバー登場。でも、ん?ヨンネがいない。楽器隊5人はジャムり出し、ヨンネが登場するのをまだかまだかと待つ観客を尻目に黙々とラウドに演奏を続ける。このオープニングからして、「なんか、今日のライヴはちょっと違うぞ」と思ってしまった。いらいらと観客を焦らした後、ヨンネ登場!!「ワーッ!!」と大歓声で迎えるオーディエンス。ヨンネが"L.A.Feeding Fire"を歌い出す。う〜ん、よく声も出ているぞ。かなり調子も良さそう。前の方の観客はノリノリで軽くジャンピングしている。が、女性が多いのでそれほど激しい感じではない。

最も彼らの音楽自体、ミディアムテンポ中心なので、激しくないのだが。

バンドは続けざま次の曲、"Creeping Inside"の演奏を始める。フィンランドで精力的にライヴをかなりこなしてきただけあって、バンドの演奏も安定している。ヨンネの衣装は、黒と白のストライプの袖なしシャツ。前は紐付き。まっ、ちょっと派手かも。でも、彼くらいルックスに「華」があれば何着ても似合ってしまうのが凄いところ。
"Creeping Inside"の後、クリストゥスの紹介をし、両手を高く挙げて叩き、観客を煽りまくるヨンネ。今日のヨンネはサマソニ時のすこしぎこちなかったパフォーマンスとは大分違う。観客を煽るのもお手のものだ。
3曲目"Naive"は1stアルバムのライヴ時にも披露されていて、ヨンネの絞るような声が生かされているまさに「エモーショナル・ロック」なナンバーだ。
ヨンネもこの歌、結構好きなのかもしれない。
この曲の後、やっとヨンネの肉声が。いきなり、日本語で「ゲンキデスカ?」って、素晴らしい!!最近のミュージシャンは日本語を話してくれる人が多いので素直に嬉しくなる。

次の"In My Heaven"でも曲の途中で手拍子を入れたりして、観客をノセるのが上手くなってきたヨンネ。ドラムキットの上に乗ったりもしていた。前回のライヴ時では、パフォーマンスの背後にアクセルが見えたり、セバスチャンが見えたりしてたのだが、今回は全く「他のフロントマンの影」が見えなかった!ヨンネは、彼自身の「スタイル」を身につけつつあるようだ。本当に成長目覚しい!!
4曲目は新譜からの曲。色とりどりのライトにステージが彩られ、美しかった。この照明を見ている限り、彼らがただの新人バンドであるとは思えない。かなり、レコード会社の期待が大きいみたいだ。
この曲も終わり方が、ライヴ仕様でカッコよかった。今回、曲の終わり方がアルバム通りではなく、ドラムスを派手に入れたりと、かなりアレンジが加えられていて、ライヴ慣れしてきたなぁ〜と思えた。
ヨンネの「Hello! ミスターエヴリディ(謎)」の掛け声の後は、"Misery"でたたみかける。1stアルバムでもかなり激しいナンバーで、ヨンネの歌唱も力強い。これも終わり方がライヴ仕様で終わった。そのままの勢いでニール・ヤングのカバー曲"My My Hey Hey"へ。オリジナルを聴いたことはないけど、NEGATIVE色に塗りかえられているらしい。とてもカバーソングとは思えないほど、自分達の曲みたいに演奏していた。実際、カバーソングだと言われなければ誰もわからないんじゃないだろうか。

ここでショウはムードが一転し、アコースティックセットとなった。
ヨンネはいつの間にか上半身裸になっている。左肩にくっきりと「苦悩のジーザス」が浮かび上がっていた。私の位置からでもハッキリ見えた。クアトロは近くていいなぁ〜。彼はキーボードのみをバックに従え、アコースティック・ギターを手に、演奏を始めた。"Still Alive"は、1stのバラードナンバーで眉間に皺を寄せて苦悩の表情で歌うヨンネ。
ショウの途中にアコースティックナンバーを持ってくるなんてなかなかやるな、と思ってしまう。

「This Is A Snack.」の掛け声で、次の曲"About My Sollow"が静かに演奏される。ドラマティックなムードの曲調で、今夜のライヴの見所のひとつとなっていた。キーボードのスナックとヨンネの息もピッタリで、アコースティックセットは彼らの新しい魅力をアピールするのに充分だった。ロックンロール一辺倒じゃないところが、「北欧のバンド」らしいかも。
曲の中盤、タバコを吸いながら、ラリー・ラヴ登場。続いてクリストゥスも。2人ともタバコを吸っているのでなにやらステージがもくもくと白い煙に包まれている。
"About My Sollow"のギターソロ時のラリーのギターのフレーズはそう言えば、スラッシュっぽい気がした。

お次は私も大好きな曲、"Secret Forgiveness
"だ。やっぱりこの曲ってライヴでは凄く映える。アンティも赤毛のドレッドヘアを激しく振り回していた。サマソニ時、動き過ぎて1人浮いていたアンティだったが、今回は無駄に動くことなく、曲に合わせて効果的にアクションしていて良くなったと思う。ヨンネがラリーの首に手を回すシーンもあり、バンドの一体感が感じられる曲でもあった。

「I will still alive osaka!」とヨンネは叫び、ペットボトルのウォーターを観客にまいた。私もしっかりかかった。まぁ、こんなの可愛いもんです。
昔、SKID ROWのライヴで、バズは「消火器!」を舞台から客席に向かって発射させましたから。(爆)

"Locked In The Dark Side"は、セカンドアルバムのキラー・チューンで、勢いのよいロックンロールが炸裂する。ラリー・ラヴもヘッド・バンギングしたり、ステージの中央に来たりしていた。今回、ラリーもサマソニ時と違い、観客を随分意識していたと思う。基本的にはあまり動かないが硬い印象はなく、ギターを弾きながら観客と目を合わせたり(ちょっと流し目!)と、リードギタリストとしての「存在感」を醸し出していた。

この勢いは止まらず、"The Moment Of Our Love
"へと雪崩れ込む。アンティはドラムキットの上に乗り、そこで演奏している。サビでは観客も大合唱。アンティがドラムキットを降りると、入れ替わりにクリストゥスがキットの上に乗り、次の曲が演奏された。

2ndアルバムのスローなバラード、"Never Ending Parade※"だ。ギターの2人、クリストゥスとラリーがアイコンタクトするシーンもあってよりバンドらしくなってきた。曲中ヨンネは、「Thank you osaka!」と言ってくれた。実はさっきの曲でライヴ本編が終了すると思っていて、ここでバラードが披露されたのは意外だった。さすが、フィンランド人!!(謎)

舞台が暗転し、アンコール待ちとなった。アンコールではまずラリーが一番に出てきた。少し遅れてヨンネが登場したが、よく見ると白いマントをしょっている。背中には赤い日の丸が(!)。普通の人がすると「お馬鹿」ファッションもヨンネがすると何故か素敵に見える。美形は徳だなぁ。(笑)
アンコール1曲目は、"Bleeding"。続いて、"Frozen To Lose It All"。セカンドアルバムの目玉曲。ここでオーディエンスの盛り上がりは最高潮に。ヨンネも手を叩かせたりして、積極的に観客をあおっている。
アンコールはまだ続き、最後は1stアルバムの曲、"Impression"。激しいナンバーで、ライヴにはまさに打ってつけの曲。ヨンネは何故かマイクをコード付きマイクに取り替えていた。なんか、トラブっていたのかな。でも別にマイクを振りまわしたりはしない。ちょっと物足りないような気も。。

最後の曲が終わり、エンディングは、ラリーとヨンネがまず肩を組み、最後はメンバー6人全員肩を組んで並び丁寧に3回もお辞儀をする。まるで、アリーナバンドの終わり方のようだ。ヨンネは隣のキーボーディスト、スナックにKISS!(なんと口と口で、ヨンネってもしかして??)
それから、ドラムスティックやタオルが中を舞い、ヨンネは3本のピンクの薔薇の花を1本ずつそーっとファンに投げていた。真紅じゃなくてピンクってところがヨンネらしい?

今回のライヴは、半年前のサマソニと比較すると段違いに良かった。何より、メンバー全員、経験を積んでステージでの自分の見せ方を心得てきたと思う。演奏の方も特別上手いバンドじゃないが、安定した演奏で、安心してリズムに身をまかせることが出来た。
ヨンネのパフォーマンスも大分よくなってきているが、同郷の先輩マイケル・モンローを見習って、男性ファンにもカッコいいと思わせるような「ロックンローラー魂」を見せて欲しいところ。


まだまだこれからのバンドだ。ヴォーカルのヨンネが超美形なので女性ファンが多いのはしょうがないが、もっと実力を付けて男性ファンも取りこめるようになれば、面白いバンドになっていくんじゃないだろうか。


B !誌4月号ヨンネのインタビューから、この曲ではなく、Angels Won't Lie らしいです。お詫びして訂正いたします。m(_ _)m

2005年01月30日作成
2005年02月02日改訂
   2005年03月13日訂正


   HOME   SITE MAP   NOTE   MY BOOM   THE ORIGIN   LIVE LIST   PROFILE   GUEST BOOK   LINKS   BLOG   TOP OF PAGE ▲
Copyright © 2004-2007 りっちぃ, All rights reserved.